「つれづれなるままに」
〜 ラッパ吹きのエッセイ Vol.6 〜 (2000.3.12)

  様々な理由でステージに乗ることのできない仲間がいる。

  全員で舞台に乗り、一緒に演奏し、あの感動の空間を共に過ごしたいと
思う気持ちは、乗っていても乗っていなくても同じだ。
  彼らの言葉にはならない想いに包まれて、私たちは魂を込めて音楽を
創り上げてゆく。
  そこには、作曲家の想いを少しでもお客様に伝えるべく、その人生に迫り、
想いを馳せる演奏者の情熱、そしてステージに姿のない仲間の想いを
一緒に織り込んでゆくのだ。
  演奏するのは全員でなくても、演奏会は全員で創っていくものであり、
奏者は自分が演奏しない曲にも同じように想いを込め、全員がそのような
意識のもと、ステージは進んでいく。

  1つの作品に取り組むということは、その向こうに無限に広がる世界
に足を踏み入れることである。視線の向けられる先も、感覚も、嗜好も、
すべてが変わってしまうかもしれない。
  今まで見向きもしなかったもの、知ろうとしなかったこと、見逃していた世界、
読まずにとばしていたページ・・・・・・
突然そういうものが宝物になって輝きを放ち、人生が変わってしまうこと
もある。
  音楽と向かい合って過ごしながら、このような誰にも予測できず、本当に
偶然かつ運命的な、言葉には到底できない素晴らしい体験をしている、
というこの感動を、少しでもたくさん伝えたい。

  そして、観客の拍手。−− 拍手には合図があるわけでもなく、個人の感情の
おもむくままに、心の内側から何かに押し出されるかのように無意識に湧き起こり、
込み上げる気持ちからごく自然のなり行きで、しかし自らの強い意志によって
手を叩くもの。
  それぞれに想いを持った1人1人の観客が手を叩き、それらが重なり合って
ホールに響きわたる1つの大きな拍手となる。
  たくさんの観客がそこにはいるというのに、気がつくとまるで自分1人の
ために奏者は演奏しているのではないか、と思うことがある。

  私たちの演奏会の空間も、そうでありたいと思う。
  
  この様々な「想い」を、1人1人の心に伝えたい。
  そして、「想い」を運ぶ拍手を全身に感じたい。


【KFABホーム】 【KFAB紹介】 【メンバー紹介】 【演奏会のお知らせ】
Created By Kazuya Izuta
kazuya.izuta@nifty.ne.jp