Vol.11
若き少年達が聖マルコで耳にしたオルガンの音は彼らの心にどのように響いたのであろうか…

彼らがイタリアから日本に持ち帰った大きなものの一つが音楽と楽器であったことが興味深い。
いまだかつて聴いたことのない西洋の音楽をどう感じ、どういう気持ちで楽器を奏でたのであ
ろうか。
彼ら4 人はすでに「アンサンブル」というものに目覚めたのではないかと思う。
我々は個々の感性とお互いを感じる気持ちが響き合うことがアンサンブルそのものであると考
える。
彼らは和声を伴う様々な楽器の組み合わせによる新たな響きを感じ、
人と音楽する喜びを感じていたのであろう。

音ははかなく消えてゆくものであるが、聖マルコで響いた音は彼らの心に響き続け、
400 年以上もの時を経ても現代の我々の心までも響き続けているのかもしれない。


我々KFAB が愛したクツィール氏が昨年93 歳でこの世を去った。
晩年まで作品を書き続け、特にブラスアンサンブルの作品には心惹かれるものが多い。
いまや新たな作品は生み出されてこないが、
後世の演奏者によりいろいろな色彩を放っていくことであろう。

我々もクツィールの想いと重ね合いアンサンブルすることで、
彼の音楽は永遠に心の中に響き続けていくのである。

今日のこのセミナリヨホールでの響きをクツィール氏の心に届くよう演奏したい…


【KFAB Home】 【Introduction】 【Member List】 【Concert Info】
Created By Kazuya Izuta
kazuya.izuta@nifty.com